2017年 12月 04日
巨人伝説と不思議な造形☆巨岩・奇岩・岩峰
遠くから「目」のようにも見える空洞。
不思議な奇岩峰に引きつけられる
国東半島「並石ダム」を訪れました。
紅葉の名所でもあります。

水鏡が美しい。
巨石女子のわたしは
道中、奇岩を見つけながら楽しみました。
熊野磨崖仏あたり↓

↓ここは凄い。住みたい(笑)逆光で失礼。

またまた 「三の宮の景」に寄る。

この場所しか こんな岩がないのが不思議。
まるで大昔 巨人が居て
その巨人が積木遊びをするかのように
岩を並べたみたいです←妄想ですが


わたしの住んでいる大分市東部には
「巨人伝説」があり
ウチの地域は「池」がとても多いのですが
その池は「巨人の足跡」だと云われています。
巨人は大野川を越えて 別府、国東と歩いて
四国へ渡ったそうです。
「並石ダム」の城壁みたいな奇岩峰。
「中央」に注目してください。

まるで巨人が指でひょいっと
乗っけたみたいな岩があります。

これだから 巨石は面白い


この大岩の真ん中に空洞も不思議。
何のため?
それからカタチが「山」の字みたいです。

↑右端のは
有名アーティストのアートらしいが・・・・??!

すばらしい所でした☆
ロケ地:大分県・国東半島
豊後高田市「並石ダム」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご訪問ありがとうございます。
すてきな1日でありますように
